2017/02/25
世界貿易センタービルを含む浜松町二丁目4地区です。
B街区のニッセイ浜松町クレアタワーです。

大門通り側です。鉄骨は6階ぐらいまで組み立てられています。

世界貿易センタービル側です。

こちらは浜松町駅からA街区A3棟の現場です。


竹芝側からです。竹芝駅・竹芝ふ頭からJR浜松町駅まで歩行者デッキがつながります。
東急不動産と鹿島建設の「竹芝地区開発計画」の現場です。

ゆりかもめ竹芝駅からです。業務棟の敷地の東京都産業貿易センターの地上部は無くなりました。

住宅棟の敷地にあるこれはモックアップのようですね。
<過去記事>
【画像あり】(仮称)浜松町二丁目4地区A街区(A棟、TM棟)☆建築計画のお知らせ情報(2017/01/15)
ニッセイ浜松町クレアタワー、世界貿易センタービルの建替計画(2016/02/01)
【浜松町】浜松町二丁目4地区 B街区 (仮称)浜松町駅前プロジェクトに建築計画のお知らせ掲示
世界貿易センタービルの建替計画 2013年10月の状況 &都市再生特別地区(浜松町二丁目4地区)の概要(2013/10/11)
世界貿易センタービルの建替正式発表!都市再生特別地区(浜松町二丁目4地区)(2012/10/19)
延床面積約39万㎡、高さ約200mのダブルタワー&高さ約160mのタワーでトリプルタワーを建設! 浜松町駅西口周辺開発計画(世界貿易センター建替) (2012/09/23)
<参考>
名称 浜松町二丁目4地区A街区(A棟、TM棟)
A棟
所在地 港区浜松町二丁目5番22、23、48他
建物概要
敷地面積 : 15,726.55㎡
主要用途 : 事務所、店舗、駐車場、地域冷暖房
建築面積 : 14,401.46㎡
延床面積 : 276,225.56㎡
構造 : 鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
杭・基礎 : 直接基礎
階数 : 地上39階、地下3階
高さ : 200m
着工予定 2017年9月
完成予定 2025年12月
設計 浜松町二丁A棟設計共同企業体 日建設計、鹿島建設一級建築士事務所、ジェイアール東日本建築設計事務所
施工 A1棟A2棟 未定 A3棟(予定) 鹿島建設
建築主 世界貿易センタービルディング、東京モノレール、東日本旅客鉄道
TM棟
所在地 港区浜松町二丁目5番22、37、40、45他
建物概要
敷地面積 : 5,280.62㎡
主要用途 : 駅舎、店舗、駐車場
建築面積 : 4,323.00㎡
延床面積 : 11,760.00㎡
構造 : 鉄骨造、鉄筋コンクリート造
杭・基礎 : 杭基礎、直接基礎
階数 : 地上5階
高さ : 35m
着工予定 2018年1月
完成予定 2027年12月
設計 浜松町二丁A棟設計共同企業体 日建設計、鹿島建設一級建築士事務所、ジェイアール東日本建築設計事務所
施工 未定
建築主 世界貿易センタービルディング、東京モノレール、東日本旅客鉄道
<参考>
名称 ニッセイ浜松町クレアタワー ((仮称)浜松町駅前プロジェクト 浜松町二丁目4地区 B街区)
所在 港区浜松町2丁目5番2他
建築概要
敷地面積 : 7,646.56㎡
主要用途 : 事務所、飲食店舗、物販店舗、集会場、駐車場
建築面積 : 5,411.44㎡
延床面積 : 99,195.46㎡
構造 : 鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄骨造
杭・基礎 : 場所打ちコンクリート杭
階数 : 地上29階、地下3階、塔屋1階
高さ : 156m
完成予定 平成30年(2018年)8月
設計 大林組一級建築士事務所
基本設計・監理 日建設計(デザインアーキテクト・技術コンサル)
建築主 日本生命、大林組
施工 大林組・大末建設・太啓建設・岩田地崎建設JV

