2017/03/30
3月に組合設立認可が予定されている「十条駅西口地区第一種市街地再開発事業」です。ずっと待ってましたけど、なかなか認可されませんね。ひょっとしてこの記事をアップした日に認可されているかもしれませんw

補助85号線の埼京線の踏切です。敷地は駅ホームの向こう側です。埼京線は連続立体交差化が計画されています。
駅前広場にあった低層部の完成イメージです。

建物は、地上40階建て、高さ約147mの高層タワーマンションです。着工は平成30年度(2018年度)、完成は平成34年度(2022年度)の予定です。

踏切を渡ってすぐの駅前に通じる道路です。左側の建物に再開発準備組合の事務所があります。

JR埼京線十条駅西口広場です。

反対側からです。

十条駅入口交差点からです。駅前広場へ通じています。

補助85号線は踏切で渋滞しています。
再開発ニュースです。

認可手続き中ですね。小○ゆ○子記念十条西口地区第一種市街地再開発事業だったらソ・ン・タ・ク シチャウとか、ないですよねw

横断歩道があるところが十条銀座への入り口側です。
再開発の計画図です。

補助73号線は十条銀座の西側を通ります。

車が止まっているあたりが補助73号線と補助85号線の交差点になるところです。

十条銀座です。
<過去記事>
十条駅西口地区第一種市街地再開発事業が都市計画決定! (2012/10/03)
十条駅西口地区市街地再開発 (04/25)
<参考>
名称 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業
所在地 北区上十条二丁目地内
施行区域面積 約1.7ha
建物概要
敷地面積 : 約7,070㎡
主要用途 : 住宅、商業施設、業務施設
建築面積 : 約4,740㎡(建ぺい率約67%)
延床面積 : 約79,460㎡(容積対象床面積約56,560㎡、容積率約800%)
階数 : 地上40階 地下2階
高さ : 約147m
着工予定 平成30年度(2018年度)
完成予定 平成34年度(2022年度)
コンサルタント 日本設計
参加組合員 新日鉄興和不動産、東急不動産
事業協力者 前田建設工業

