2017/04/09 解体工事中の月島一丁目西仲通り地区市街地再開発 月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業です。西仲通りからです。反対側からです。左側が計画地です。こちらはまだ仮囲いがされていません。南側からです。こちらは駐車場だったところです。まだ南側で解体工事が始まったばかりです。施設建築物の3月の着工は無理ですねw建築計画のお知らせ看板です。高さが121.10mになっています。施工は予定通り大成建設です。解体工事のお知らせです。解体工事は平成30年3月末までです。<過去記事>【画像あり】月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業☆建築計画のお知らせ情報 (2016/10/29)【ニュース】月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合設立認可!【再開発】 (2014/12/18)平成27年度着工予定の月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業(2013/09/24)<参考>名称 月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物所在地 中央区月島一丁目2201番 外建物概要敷地面積 : 5,683.19㎡主要用途 : 共同住宅、店舗、ぱちんこ屋建築面積 : 3,471.42㎡ 延床面積 : 54,164.41㎡ 構造 : 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造杭・基礎 : 杭基礎階数 : 地上32階、地下1階 高さ : 121.10m(最高高さ122.15m) 着工予定 平成29年(2017年)3月 完成予定 平成33年(2021年)3月 設計 佐藤総合計画・大成建設設計共同企業体施工 大成建設建築主 月島一丁目西仲通り地区市街地再開発組合総事業費(予定) 約297億円 関連記事 2020オリンピック・パラリンピック選手村の整備状況 (2017/06/21) 2017年6月の豊洲二丁目駅前地区市街地再開発の工事状況 (2017/06/14) タワークレーンが建ったパークタワー晴海 (2017/06/12) 完成したステージアラウンド東京 (2017/05/20) 2017年4月の豊洲二丁目駅前地区市街地再開発の工事状況 (2017/04/29) 解体工事中の月島一丁目西仲通り地区市街地再開発 (2017/04/09) 着工した2020オリンピック・パラリンピック選手村 (2017/04/08) 2017年3月のパークタワー晴海の工事状況 (2017/04/04) 2017年3月の豊洲二丁目駅前地区市街地再開発の工事状況 (2017/03/06) 地上56階建て、最高高さ189mのツインタワーマンション、豊海地区第一種市街地再開発事業 (2017/01/18) 豊洲で東急不動産・NIPPO・大成有楽不動産が地上50階、高さ約180mの超高層タワーマンションを開発 (2016/12/14) スポンサーサイト
コメント